◎アイテム



消費アイテム
 敵を倒したり、草を切ったりした時などに出現するアイテムです。
お金 お金 武器屋で装備アイテムを買ったり、修理したりするのに使います。
50,000GOLDまで1つのお金(アイテム)としてあつかいます。
肉 取るとHPが少し回復します。
持ち歩くことはできません。
りんご りんご 取るとMPが少し回復します。
持ち歩くことはできません。
爆弾 爆弾 爆弾の残数が増えます(最大12個まで)。
※爆弾を所持していないと出現しません。
矢 矢の残数が増えます。
※弓を所持していないと出現しません。

装備アイテム
 耐久力(DUR)が0になると壊れてなくなります。壊れる前に武器屋で修理しましょう。
 なかには壊れないものもあります。
剣 素早い攻撃に適した武器です。
その分攻撃力は低めです。
斧 一撃の攻撃力が高い武器です。
攻撃を当てた敵を、ふっ飛ばすことができます。
重いので振りの速度は遅くなります。
弓 仕掛け式の強力なボウガンです。
自分の前方に矢を放つ事ができます。
盾 敵の飛び道具を防ぐことができます。
盾を構えると向きを変えずに移動することができます。
盾を構え方向キーを同じ方向に素早く2回入れると軽くジャンプします。
鎧 敵からのダメージを減らせる防具です。
一定のダメージを受けると、耐久力が減っていきます。
装身具1
装身具2
装飾品 装備する事によって、様々な効果が現れる装備品です。
何の効果も持たないものもあります。

重要アイテム 捨てられません。壊れません。
ハンマー ハンマー いろいろなものを壊せます。
敵を攻撃することもできます。
爆弾 爆弾 爆風で特定の物を壊したり敵を攻撃したりできます。
方向キーを押さずに爆弾を使うと爆弾をその場に置きます。
方向キーを入れて爆弾を使うと爆弾をその方向に投げます。
方向キーを同じ方向に素早く2回入れて爆弾を使うと遠くに投げることができます。
置いた場合は、一定時間経過してから爆発します。
投げた場合は、障害物や敵などにぶつかると爆発します。
爆風に巻き込まれるとダメージを受けますので注意してください。
パンチグローブ パンチグローブ ブロックなどの特定のものを、殴って移動させることができます。
パワーグローブ パワーグローブ 壷や木箱などの特定のものを、持ち上げることができます。
持ち上げたものは、置いたり投げたりできます。
回復の玉 回復の玉 MPの消費量は大きいが、HPを回復できる重要な魔法です。
炎の玉 炎の玉 強力な火の玉を打ち出すことができる魔法です。
とうぜんMPを消費します。
敵を攻撃できるのはもちろんですが…。
氷の玉 氷の玉 強力な冷気を発生させることができる魔法です。
やっぱりMPを消費します。
鍵1
鍵2
鍵といえば何に使うのかは、わかりますね。
ダンジョン内でリングアイコンを開くと、そのダンジョンで使う鍵の所持数がわかります。